ご利用規約

個人情報の取扱いについて

「HiProにおける個人情報の取扱いについて」は以下のURLよりご確認ください。

https://www.persol-career.co.jp/privacy/detail/

HiPro 利用規約

第1条 HiProサービス

  1. HiProサービス(以下、「本サービス」といいます。)とは、個人で事業をされている皆さまおよび個人で事業を開始することを予定している皆さま(以下、「利用者」といいます。)が、パーソルキャリア株式会社(以下、「当社」といいます。)に、自身の情報を登録いただくことにより受けられる、本条で定めるサービスの総称です。
    1. 顧問業務の参画サービス(受託サービス)
      利用者に対し、経営顧問、経営アドバイザー、コンサルティング等(以下「顧問業務」といいます。)のニーズのある当社取引先企業等(以下、「顧問先」といいます。)から当社が受託する顧問業務のうち、再委託可能な業務を紹介するサービス。具体的な顧問業務、その他の取り決めは、別途当社と利用者との間で締結する委託契約書の定めによるものとします。
    2. 顧問先紹介サービス(人材紹介サービス)
      利用者に対し、当社を介することなく、直接顧問業務を委託したいとのニーズがある顧問先を紹介するサービス。
  2. 当社が、本サービスを提供することが不適切であると判断した場合、本サービスのご利用をお断りする場合があります。

第2条 書類の提出

利用者は、当社が求めた場合には、以下の書類を速やかに当社に対し提出するものとします。

  1. 氏名・住所等利用者であることを特定・確認するための本人確認書類
  2. 業務経験、専門領域、対応可能範囲等を確認するための書類
  3. 事業実態、運営している事業内容等を特定・確認するための書類
  4. 在留資格を確認するための在留カードまたは就労資格証明書
  5. その他当社もしくは顧問先が提出を求める証明書類等
  6. 機密情報、個人情報の適正管理を証明する書類、資料等

第3条 利用者の責任

  1. 利用者は、本規約に同意し、自らの責任にもとづき本サービスを利用するものとし、本サービスの利用に関する一切の責任を負うものとします。
  2. 利用者は、当社および顧問先に対し、事業情報、個人情報を不備・齟齬のないよう正確に提供するものとします。利用者が提供した事業情報、個人情報が正確でなかった場合等、利用者が当社および顧問先に対して提供した情報内容に起因して、顧問先、その他の第三者との間で紛争等が生じた場合には、利用者自身の責任においてこれに対処するものとし、当社に一切の迷惑をかけないことを保証します。
  3. 利用者は、本サービスの利用に際し知り得た当社および顧客先の企業情報、技術情報、事業情報、業務内容、発注予定業務内容等の企業情報および個人情報について厳に秘密を保持し第三者に開示、提供、漏洩しないものとします。また、利用者自身の営利目的のための利用も一切してはならないものとします。
  4. 利用者は、本サービスを通じて紹介を受けた顧問先との間で、本サービスの利用によらず独自に業務委託契約その他雇用契約等の類似する契約を締結する場合、当社に事前に通知するものとします。

第4条 ID・パスワード

  1. 当社は、利用者に、IDおよびパスワード(以下「ID等」といいます。)を発行・付与する場合があります。
  2. 利用者は、発行・付与されたID等の使用ならびに管理について、一切の責任を負うものとし、利用者は自己に付与されたID等を第三者に使用させ、または譲渡してはなりません。
  3. 利用者は、自己のID等の使用および管理について一切の責任を負うものとし、盗難・紛失・不正使用・他人(委託先等を含む)による無断使用等の場合を含め、当社は、ID等の使用および管理から生じた一切の損害について何らの責任も負わないものとします。ただし、当社の責めに帰すべき事由による場合は、この限りではないものとします。
  4. 利用者は、ID等を紛失し、またはそのおそれがあると知った場合、その理由、原因および帰責性の如何を問わず、ただちに当社にその旨申し出るものとします。当社は、直ちにID等の失効手続き等の必要な措置を講じるものとします。

第5条 著作権等

  1. 1. 本サービスを構成するまたは表示されるテキスト、グラフィックス、ユーザインターフェイス、画像、動画、商標、ロゴ等(以下「著作物等」といいます。)の著作権(著作権法第27条および第28条の権利を含む)を含む知的財産権その他一切の権利は、当社または当社に著作物等を提供した第三者に帰属します。
  2. 2. 利用者は、当社または著作物等提供者の許諾がない限り、著作物等の全部または一部の複製、転載等を行うことはできないものとします。

第6条 禁止事項

利用者は、本サービスの利用に際し、以下各号の行為を行ってはならないものとします。

  1. 虚偽または不正確な情報を提供する行為
  2. 個人や団体を誹謗、中傷、脅迫し、またはそのおそれのある行為
  3. 著作権、商標権、その他の知的財産権を含む他人の権利を侵害し、またはそのおそれのある行為
  4. 本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他方法の如何を問わず、私的利用の範囲を超えて利用し、または第三者に開示、提供する行為
  5. 本サービスを通じて入手した情報を利用して、当社もしくは第三者に対して金銭等を要求し、または不利益もしくは損害を与える行為
  6. 本サービスの円滑な運営を妨げる行為、または当社および顧問先の信用または名誉を毀損する行為、もしくはそれらのおそれのある行為
  7. 犯罪行為、または法令に反する行為等公序良俗に反する行為、もしくはそれらのおそれのある行為
  8. 反社会的勢力等に関連する組織に属する行為、反社会的勢力に利益を与え、または利用する等不適切な関係を持つ行為、もしくはそれらのおそれのある行為

第7条 サービスの停止・終了等

利用者は、本サービスの利用に際し、以下各号の行為を行ってはならないものとします。

  1. 当社は、以下各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、利用者への事前の通知なくして、本サービスの内容を変更し、または本サービスの正常な提供を行うに必要な期間、本サービスの提供を停止することができます。
    1. 本サービスを提供するためのインフラ、システム等(以下総じて、「システム」といいます。)について、定期保守、または点検、更新、もしくは緊急の必要性がある場合
    2. 突発的なシステムの故障等が発生した場合
    3. その他、不測の事態により、本サービスの提供をすることが困難である場合
  2. 当社は、利用者において以下各号のいずれかに該当する事由が発生したと判断した場合、当該利用者に対して、何らの催告を要することなく、本サービスの提供を終了することができるものとします。
    1. 利用者が本規約に定める事項に違反した場合
    2. 当社において、当社と利用者との信頼関係を維持できないと判断した場合
  3. 当社は、前各項に掲げる場合の他、当社が必要と判断する場合には、利用者へ2週間前までに通知(本サービス上への掲載による方法を含み、以下、本項において同様とします。)することにより、本サービスの全部または一部の提供を停止し、または終了することができます。ただし、当社が事前の通知なく本サービスの全部または一部の提供を停止または終了することが適当であると判断したときは、当社は、利用者への事前の通知なく本サービスの提供を停止し、または終了することができます。この場合、本サービスの停止または終了後、利用者に通知するものとします。

第8条 当社の責任・免責事項

  1. 当社は、利用者が本サービスへ申込み、または本サービスを利用したことにより利用者に生じた一切の精神的、財産的損害につき、当社に過失があるときはそれにより直接かつ現実に生じた通常損害に限り責任を負い、その他の損害については責任を負わないものとします。ただし、当社の故意または重過失により損害が発生したときは、この限りではありません。
  2. 当社は、情報取扱業務において通常講ずべき合理的なウィルス対策では防止できないウィルス被害、その他当社の責に帰すべき事由によらない火災、停電、天災地変等の不可抗力により、本サービスの提供に支障が生じ、または本サービスの提供が困難となった場合、これによって利用者に生じた損害につき何らの責任も負わないものとします。
  3. 当社は、利用者に提供する情報のうち、企業情報等の第三者に関する情報、企業広告その他第三者より提供される情報内容の正確性につき保証するものではありません。
  4. 当社は本サービスにエラーその他の不具合がないこと、サーバ等にウィルスその他の有害な要素が含まれていないこと、その他本サービス提供のためのインフラ、システム等に不適合がないこと等につき保証するものではありません。
  5. 当社は、当社の機密に属する事項について、質問等への回答、その他対応等を行う義務を一切負いません。
  6. 当社は、利用者による本サービスの利用によって、当社または顧問先との各種契約関係の成立を保証するものではありません。

第9条(個人情報の取扱い)

  1. 別途「個人情報の取扱いについて」に定めるものとし、当社は、これに基づき利用者の個人情報を適切に収集、利用、管理、および保管し、または第三者への提供を行います。
  2. 当社は、原則として、以下各号に定める機微な情報(以下「機微情報」といいます。)を収集しません。ただし、利用者自ら、当社に対して機微情報を提供した場合は、当社が当該機微情報を取得することおよび、当社が利用者に対する本サービス提供のために必要な範囲内において当該機微情報を第三者に提供することにつき、利用者の同意があったものとみなします。
    1. 思想、信条または宗教に関する事項
    2. 人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く。)、身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
    3. 勤労者の団結権、団体交渉およびその他団体行動に関する事項
    4. 集団示威行為への参加、請願権の行使その他の政治的権利の行使に関する事項
    5. 保健・医療または性生活に関する事項

第10条(第三者提供に関する免責事項)

  1. 当社は、以下各号に定める場合において、第三者による個人情報の取得に関し、何ら責任を負いません。
    1. 利用者自らが、本サービスを利用して特定の顧問先等に個人情報を開示、提供する場合
    2. 利用者の活動状況等、本サービスにおいて利用者が提供した情報により、偶然本人が特定された場合
    3. 本サービスからリンクされる外部サイトにおいて、利用者が個人情報を提供し、これが利用された場合
    4. 当社の責に帰すべき事由によらずに、利用者以外の者が利用者に付与されたID・パスワード等を入手した場合
  2. 当社は、利用者と顧問先との間の提供情報に関するトラブル等につき一切責任を負いません。

第11条 HiPro利用規約の変更

  1. 当社は、以下に掲げる場合には、本規約の内容を変更することができるものとします。
    1. 法令等の改正に伴う変更が必要な場合
    2. 本サービスの仕様変更に伴う変更の必要ある場合
    3. その他本サービスを提供するうえで変更が合理的に必要な場合
  2. 当社は、本規約を変更する場合、変更後の規約内容を本サービス上に2週間掲載することとし、利用者が変更後の規約内容の効力発生日以降に本サービスを利用した場合は、変更後の本規約に同意したものとみなされます。
  3. 変更後の規約に同意いただけない場合は、直ちに本サービスの利用を中止してください。

第12条 情報の保管期間

  1. 当社が保有するサーバ上に蓄積されている、当社または顧問先とのやり取りに関する情報等は、2年間経過したタイミングで抹消することがあります。抹消後はこれを復元することはできません。
  2. 利用者は、前項の事情を踏まえ、自らに不利益もしくは損害が発生しないために必要な措置を、自己の責任と費用負担において講じるものとします。

第13条 損害賠償

  1. 利用者が、本規約に違反ないし自己の責に帰すべき事由により、本サービスの利用に際し、当社、顧問先もしくは第三者に対して損害を与えた場合、利用者は、その損害を賠償するものとします。

第14条 協議事項

本規約の解釈に疑義が生じた場合、または本規約に定めのない事項については、当社と利用者は、誠意をもって協議の上これを解決するものとします。

第15条 管轄裁判所

本サービスおよび本規約に関する一切の紛争、請求等については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第16条 お問い合わせ連絡先

本規約に関するお問い合わせについては、以下までご連絡ください。

HiProサービス運営事務局
E-mail:hipro@persol.co.jp
TEL:0120-988-232受付時間/9:00~18:00(平日)

以上

附則:
2012年 6月11日施行
2016年 2月 1日改訂
2016年10月 1日改訂
2017年 1月 1日改訂
2017年 5月30日改訂
2021年 4月 1日改訂